カウントが一つも増えず、一人のバッターだけで得点
が出来るので、とても効率的です。
黒柳徹子が徹子の部屋で長嶋監督に、ホームランのサ
インってあるんですか?って聞いたそうですが、そん
なサインがあったら使ってみたいものです。

全員が王選手や長嶋選手だったらいいのですが、そう
いう人は、何年に一人でるかでないかです。
高校野球を観ていると解りますが、凡人はまず出塁す
ることを考えます。
デッドボールでもフォアボールでも、構いません。
そして、1アウトを覚悟して、送りバントで塁を進め
ます。
これを営業に置き換えると、まずアポイントメントを
取ることです。
そして少しの時間でも取ってもらったら、つまりバッ
ターボックス立つことが出来たら、ホームランを狙わ
ず、次の面談に繋げるために次の塁に送ることです。
これは物事を達成させるときも同じです。
一瞬にして、成功するなどとは考えず、次の一手、
次の一手と考えていくことです。
社長が変われば会社が変わる (試聴できます)
★ 詳しくは、ここをクリック ★
↓ ↓ ↓
