頼って解決しようとするのは愚の骨頂です。
少なくとも、出来る人はしません。成果を出せる人に限って
そうはしていないのです。
イチローのバットがなぜ細いのか?という投稿をしたことが
ありました。
ヒットが打てるバットを探し求めた結果グリップが細く
なったのだそうです。それまでに、他人が言うことをすべて
試してみたそうです。
先人が実験を行ってくれた結果、成果に繋がるものが原理原則
というものです。

★★ 動画deブログ解説は、ここから ★★
それが正しいか、どうかなど凡人が考えるものではありません。
まずやってみることです。
凡人が自分の勘、経験、度胸、KKDに頼らない方法とは、
先人の知恵に従うことしかありません。
問題が起こってから、聖書を開いては遅いのです。
そうするためには、聖書を憶えるしかありません。問題が
起こったときに、聖書になんて書いてあったのかを思い
出せなければなりません。
そして先人の言葉を、改めて理解を深め自分に適用して
行動してみる。
つまり、原理原則に基づいて、自分自身の問題を解決する
ことでさらに深く原理原則を理解できるのです。
これが出来る人と出来ない人では、1年後には大きく成果が
変わってきます。私が講座で、ルールを憶えることを推奨する
のはこのためです。
こんなことを憶えてどうするんだ。と思われるかもしれませんが
ルールを憶えなければ、凡人は何も始りません。
皆さんは、こんな勉強方法をどのように思われるでしょうか?
才能の無い私が人生を切り開くにはこうするしかありません
でしたので、皆さんにもお勧めしています。
★戦略実力を高める戦略社長塾(50期生)募集中★
2020年2月3日スタート
↓ ↓ ↓

その2 その3 その4