先生の経営の古典と言われる以下3つの最後の勉強です。
1.現代の経営(上・下)
2.創造する経営者
3.経営者条件
1度や2度勉強しても身に付かないので、復習を重ねる必要が
ありますが、まずは一通りの学習の最後のです。

その経営者の条件は、原書のタイトルは、
The effective executiveで直訳は、効果的なエグゼクティブ
エグゼクティブとは、(管理・経営などで)実行する、実行力のある
とういう意味です。
経営者が成果を上げるには、どうすれば良いかが書かれています。
その第1章に終わりに成果を上げるための5つの習慣が挙げられて
います。その5つとは
1.何に自分の時間がとられているか知ること
2.部外の世界に対する貢献に焦点を当てること
3.強みを基準に据えること
4.優れた仕事が際立った成果を上げる領域に、力を集中すること
5.成果をあげるよう意思決定を行うこと
ランチェスター戦略を伝えて、11月から15年目に入りますが、
この5つを実現できるように、社長塾などを通じて伝えてきたんだと
再認識しました。ドラッカー先生はやはり天才です。
一読されることをお勧めします。来年の勉強会では積極的にドラッカー
先生の書籍を題材に勉強会をしていきたいと思います。
★戦略社長塾44期生 募集★
来年2月2日スタート
↓ ↓ ↓
