2021年05月23日

地域戦略CD版解説【営業地域拡大の戦略対策 第2回】

◆地域戦略も今回が最終回となりました。

 地方から都会へ、都会から全国へ出ていくには危険が

 伴います。その事例が教材に掲載されています。

 私はもともと積極的でない方ですので、こういうことには

 ハマりにくいのですが、売り上げを目の前にぶら下げら

 れる
と、のこのこ出かけて行ってしまうものです。

 戦略は、効果的に目標を達成するには、どうすればよいか

 です。自分の願望より、組織全体の効果性を考えるのは

 全体が見える社長しか
役割を務めることができません。

 ここは願望を横に置き、ルールに従って考えてみることです。

 しっかり戦略ルールを勉強していきましょう。

  <<次回5月30日11時〜>>
        『営業の基本原則 第1回』をお送りします。

  ユーチューブチャンネル『ランチェスターみえTV』は、ここから

        ★ライブ録画はここから★
  

       <<<使用教材はここから>>>
           ↓ ↓ ↓
       11位作りの地域戦略      

★戦略実力を高める戦略社長塾(54期生)募集中★

        2021年6月7日スタート

              ↓ ↓ ↓
           社長の戦略実力を上げる戦略社長塾

  

        その2   その3    その4 


posted by ランチェスター戦略・社長塾塾長 at 15:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 地域戦略

2021年05月16日

地域戦略CD版解説【営業地域拡大の戦略対策 第1回】

◆営業地域を拡大するときには、特に注意が必要です。

 市場が広がるということは、反面不利になることがいくつか

 発生するからです。それは次の3つです。

  1.販売戦術力の分散

  2.移動時間の増大による販売経費の増加

  3.販売先の情報が入りにくくなる

 自社から離れて営業するということは、自社の力が出せなくなる。

 影響力がグンと下がります。

 それと同時に、競争相手の力が強くなります。

 スポーツで、はるばるアウェイの試合場に行くようなものです。

 スポーツの場合は、出場選手の数は同じですが経営の場合は、

 ハンディなしですから、そういう訳には行きません。

 詳しくは、動画で確認ください。

  <<次回5月23日11時〜>>
        『営業地域拡大の戦略対策 第2回』をお送りします。

  ユーチューブチャンネル『ランチェスターみえTV』は、ここから

        ★ライブ録画はここから★
  

       <<<使用教材はここから>>>
           ↓ ↓ ↓
       11位作りの地域戦略      

★戦略実力を高める戦略社長塾(54期生)募集中★

        2021年6月7日スタート

              ↓ ↓ ↓
           社長の戦略実力を上げる戦略社長塾

  

        その2   その3    その4 


posted by ランチェスター戦略・社長塾塾長 at 13:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 地域戦略

2021年05月09日

地域戦略CD版解説【1位の地域作りと陶山訥庵の戦略 第4回】

◆ランチェスター戦略を勉強したけど、役に立たない。確かに

 勉強しただけでは、役に立ちません。実行しなければ。

 しかしその実行が結構大変です。

 今回は、コカ・コーラ、不動産業、リフォーム工事業の事例に

 ついて学びました。

 達成した結果を事例で聞くと簡単なようですが、実際やるとなる

 と課題が次々と出てきます。それでも達成した人たちは、市場を

 抑えるという気持ちを忘れなかった
人たちだと思います。

 皆さんが、自分の目指す市場でリーダーになれるようにこの

 動画が役に立てばと思います。

  <<次回5月16日11時〜>>
        『営業地域拡大の戦略対策 第1回』をお送りします。

  ユーチューブチャンネル『ランチェスターみえTV』は、ここから

        ★ライブ録画はここから★
  

       <<<使用教材はここから>>>
           ↓ ↓ ↓
       11位作りの地域戦略      

★戦略実力を高める戦略社長塾(54期生)募集中★

        2021年6月7日スタート

              ↓ ↓ ↓
           社長の戦略実力を上げる戦略社長塾

  

        その2   その3    その4 


posted by ランチェスター戦略・社長塾塾長 at 14:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 地域戦略

2021年04月25日

地域戦略CD版解説【1位の地域作りと陶山訥庵の戦略 第3回】

◆今回から1位作りの事例を紹介いたします。まずは竹田

 先生の事例です。竹田先生は、以前東京商工リサーチに

 勤めていて、社内ナンバーワンセールスでした。

 平均社員の7倍企業年鑑を販売したそうです。

 ビル1棟を大垣に見立て、一つずつ攻略していく様は、

 陶山戦略そのものです。どうやって応用したのかを知る

 ことで、自社への応用のヒントがつかめます。

 成功しない人は、それはそれ、こちらにも事情があるので

 という言い訳をして、自分のことに置き換えることがで

 きません。次回も引き続き、事例を紹介いたします。

 他によく失敗する原因もお伝えしました。

  <<次回5月9日11時〜>>
        『1位の地域作りと陶山訥庵の戦略 第4回』をお送りします。

  ユーチューブチャンネル『ランチェスターみえTV』は、ここから

        ★ライブ録画はここから★
  

       <<<使用教材はここから>>>
           ↓ ↓ ↓
       11位作りの地域戦略      

★戦略実力を高める戦略社長塾(54期生)募集中★

        2021年6月7日スタート

              ↓ ↓ ↓
           社長の戦略実力を上げる戦略社長塾

  

        その2   その3    その4 


posted by ランチェスター戦略・社長塾塾長 at 13:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 地域戦略

2021年04月18日

地域戦略CD版解説【1位の地域作りと陶山訥庵の戦略 第2回】

◆今回は、陶山訥庵の戦略の応用になります。陶山戦略の戦略の骨子は

 前回お伝えしました。

 しかし大きな違いがあります。一番の違いは、陶山戦略は対馬の猪の

 全滅という目標がはっきりと決められていました。

 ゴールが明確だったのです。経営の場合は、ゴールなきマラソンです

 ので、トップは段階を示す印を付けなければなりません。

 それが営業範囲です。一旦制覇する範囲を決めないと組織員はどこに

 どこに向かっていけばよいのか解らず、行動ができません。

 もう一つ経営者が忘れていることがあります。

 それは、市場を制覇する役目です。市場を作り上げていく

 ことが経営者の仕事です。この2点については、特に注意が必要です。

 詳しくは、動画で確認ください。

  <<次回4月25日11時〜>>
        『1位の地域作りと陶山訥庵の戦略 第3回』をお送りします。

  ユーチューブチャンネル『ランチェスターみえTV』は、ここから

        ★ライブ録画はここから★
  

       <<<使用教材はここから>>>
           ↓ ↓ ↓
       11位作りの地域戦略      

★戦略実力を高める戦略社長塾(54期生)募集中★

        2021年6月7日スタート

              ↓ ↓ ↓
           社長の戦略実力を上げる戦略社長塾

  

        その2   その3    その4 


posted by ランチェスター戦略・社長塾塾長 at 13:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 地域戦略

2021年04月11日

地域戦略CD版解説【1位の地域作りと陶山訥庵の戦略 第1回】

◆本日は、フェイスブックの動画配信と同時に配信の本番でした。

 残念ながら、途中で回線が重くなりすぎて画面が止まってしま

 いました。急遽フェイスブックの方を停止しましたら、復活

 しました。大変ご迷惑をお掛けしました。

 そんなトラブルの中、今回は陶山訥庵の戦略の概要をお伝え

 しました。陶山戦略については、戦略社長塾でしっかりとお伝え

 していますので、できればそちらを受講いただければと思います。

 次回からは、フェイスブック動画は前半のブログ解説だけに

 したいと思います。

  <<次回4月18日11時〜>>
        『1位の地域作りと陶山訥庵の戦略 第2回』をお送りします。

  ユーチューブチャンネル『ランチェスターみえTV』は、ここから

        ★ライブ録画はここから★
  

       <<<使用教材はここから>>>
           ↓ ↓ ↓
       11位作りの地域戦略      

★戦略実力を高める戦略社長塾(54期生)募集中★

        2021年6月7日スタート

              ↓ ↓ ↓
           社長の戦略実力を上げる戦略社長塾

  

        その2   その3    その4 


posted by ランチェスター戦略・社長塾塾長 at 13:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 地域戦略

2021年04月04日

地域戦略CD版解説【強者の地域戦略と弱者の地域戦略 第3回】

◆弱者の地域戦略の最終回です。

 前回1〜5までお伝えしましたが、今回は6〜10です。

  6.弱者は営業地域を狭くして営業力の分散を避ける
  7.弱者は弱い地域は切り捨てて強い地域をより強くする
  8.重点地域には必勝の戦術力を投入する 
  9.大事な情報は競争相手に知られないようにする
  10.弱者は調子に乗らない、小さな成功で生活を変えない


 この辺りになるとドラッカー先生の言っていることとぴったりと

 合ってきます。

 例えば、

  『弱者は営業地域を狭くして営業力の分散を避ける』

 とは、業績の鍵は集中にあるという言葉そのものです。

 地域戦略に限らず、経営を意識せず行っているどんどん

 広がっていきます。意図的に集中させるようにするのが社長の

 役目
です。

 同じく

 『弱者は弱い地域は切り捨てて強い地域をより強くする』

 は、創造的破壊を意味します。計画的に廃棄するのが、社長の

 最初にやるべき仕事
ですね。

 詳しくは、動画で確認してください。

  <<次回4月11日11時〜>>
        『1位の地域作りと陶山訥庵の戦略 第1回』をお送りします。

  ユーチューブチャンネル『ランチェスターみえTV』は、ここから

        ★ライブ録画はここから★
  

       <<<使用教材はここから>>>
           ↓ ↓ ↓
       11位作りの地域戦略      

★戦略実力を高める戦略社長塾(54期生)募集中★

        2021年6月7日スタート

              ↓ ↓ ↓
           社長の戦略実力を上げる戦略社長塾

  

        その2   その3    その4 


posted by ランチェスター戦略・社長塾塾長 at 13:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 地域戦略

2021年03月28日

地域戦略CD版解説【強者の地域戦略と弱者の地域戦略 第2回】

◆今回は弱者の地域戦略です。弱者というのは1000社中

 995社が対象です。これから1位を目指していくという

 人は弱者の戦略を取ると早く業績が上がります。

 地域戦略における弱者の戦略とは何かを今回と次回に2回で

 お伝えできればと思います。

 今回は、以下の5つの原則についてお伝えしました。

  1.地域戦略の目的は1位の地域作りにある
  2.弱者は大きな会社を攻撃目標にしない
  3.弱者は差別化に力を入れる
  4.小規模1位主義・部分1位主義
  5.弱者は地域を細分化して有利な地域を探す


 弱者は、勝ちやすきに勝つ。まず自社の強みを作ることから

 始めることです。上記5つは目標をどのように決めるかに

 とても参考になります。また地域に限らず客層を決めるのも

 同じ考えで行います。
詳しくは動画で確認下さい。

  <<次回4月4日11時〜>>
        『強者の地域戦略と弱者の地域戦略 第3回』をお送りします。

  ユーチューブチャンネル『ランチェスターみえTV』は、ここから

        ★ライブ録画はここから★
  

       <<<使用教材はここから>>>
           ↓ ↓ ↓
       11位作りの地域戦略      

★戦略実力を高める戦略社長塾(54期生)募集中★

        2021年6月7日スタート

              ↓ ↓ ↓
           社長の戦略実力を上げる戦略社長塾

  

        その2   その3    その4 


posted by ランチェスター戦略・社長塾塾長 at 12:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 地域戦略

2021年03月21日

地域戦略CD版解説【強者の地域戦略と弱者の地域戦略 第1回】

◆強者の地域戦略の次の6つを学びました。

  1.強者は広い地域で1位になることを目指す
  2.強者は人口が多い大都市により力を入れる
  3.強者は営業地域を広くする
  4.強者は卸会社と何社も取引する
  5.強者はマス広告を積極的に使う
  6.強者は弱者が特定の地域に力を入れてきたら
    直ちに同じことをする


 強者の地域戦略は、市場占有率1位、26.1%以上、

 2位との差を10:6以上付けたところが行える戦略ですが、

 何も考えずにいると、この強者の戦略を実行してしまっています

 強者でない立場で、この戦略を実行すると戦力の差がさらに

 大きく出てしまいます。強者がどのような手を打ってくると

 いう見方以上に、自分はやっていけないと考えた方がよいでしょう。

 詳しくは、教材と動画で確認ください。


  <<次回3月28日11時〜>>
        『強者の地域戦略と弱者の地域戦略 第2回』をお送りします。

  ユーチューブチャンネル『ランチェスターみえTV』は、ここから

        ★ライブ録画はここから★
  

       <<<使用教材はここから>>>
           ↓ ↓ ↓
       11位作りの地域戦略      

★戦略実力を高める戦略社長塾(54期生)募集中★

        2021年6月7日スタート

              ↓ ↓ ↓
           社長の戦略実力を上げる戦略社長塾

  

        その2   その3    その4 


posted by ランチェスター戦略・社長塾塾長 at 13:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 地域戦略

2021年03月14日

地域戦略CD版解説【実行手順とランチェスターの法則 第2回】

◆実行手順とランチェスターの法則の2回目は、ランチェ

 スターの法則と市場占有率の3大数値というテーマでした。

 ランチェスターを勉強している人は、何度も聞かれていると

 思いますので、ランチェスターの法則、戦略、経営へと

 変遷していった歴史を踏まえて、お伝えしました。

 かなりマニアックな話です。

  <<次回3月21日11時〜>>
        『強者の地域戦略と弱者の地域戦略 第1回』をお送りします。

  ユーチューブチャンネル『ランチェスターみえTV』は、ここから

        ★ライブ録画はここから★
  

       <<<使用教材はここから>>>
           ↓ ↓ ↓
       11位作りの地域戦略      

★戦略実力を高める戦略社長塾(54期生)募集中★

        2021年6月7日スタート

              ↓ ↓ ↓
           社長の戦略実力を上げる戦略社長塾

  

        その2   その3    その4 


posted by ランチェスター戦略・社長塾塾長 at 13:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 地域戦略

2021年03月07日

地域戦略CD版解説【実行手順とランチェスターの法則 第1回】

◆今回から第2章に突入しました。第1回目は実行手順の解説です。

 現在戦略社長塾の経営原則編では、改訂版を使っています。

 前作の経営原則では、実行手順を6つの手順で解説していました。

 こちらの方が、解りやすいので動画では、6つの手順を解説して

 います。

 動画とは関係ないですが、フェイスブックで同時配信をしました。

 新しい試みでしたが、うまく行ったようです。ブログの解説だけは

 配信していこうと思います。

  <<次回3月14日11時〜>>
        『実行手順とランチェスターの法則 第2回』をお送りします。

  ユーチューブチャンネル『ランチェスターみえTV』は、ここから

        ★ライブ録画はここから★
  

       <<<使用教材はここから>>>
           ↓ ↓ ↓
       11位作りの地域戦略      

★戦略実力を高める戦略社長塾(54期生)募集中★

        2021年6月7日スタート

              ↓ ↓ ↓
           社長の戦略実力を上げる戦略社長塾

  

        その2   その3    その4 


posted by ランチェスター戦略・社長塾塾長 at 13:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 地域戦略

2021年02月28日

地域戦略CD版解説【経営の基本原則と市場占有率 第3回】

◆第1章の経営の基本原則と市場占有率は、今回で終了です。

 第1章、第2章は、復習という部分が多いので、テキストの

 内容以外のことを本日はお伝えしました。

 コロナによって、多くの企業は後発業者になったつもりで

 新しい市場に向けてスタートしなければなりません。

 この時にどのような考え方で、臨めばよいのかツル科の植物

 が教え
てくれます。

 植物の生存競争から学びましょう。

   6.意外に高い販売係の実質営業コスト
   7.植物の勢力拡大と市場占有率
   8.後発で差別化したツル科の植物
   9.グリーンベルトに同じ種類の植物を植える理由


  <<次回3月7日11時〜>>
        『実行手順とランチェスターの法則 第1回』をお送りします。

  ユーチューブチャンネル『ランチェスターみえTV』は、ここから

        ★ライブ録画はここから★
  

       <<<使用教材はここから>>>
           ↓ ↓ ↓
       11位作りの地域戦略      

★戦略実力を高める戦略社長塾(54期生)募集中★

        2021年6月7日スタート

              ↓ ↓ ↓
           社長の戦略実力を上げる戦略社長塾

  

        その2   その3    その4 


posted by ランチェスター戦略・社長塾塾長 at 13:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 地域戦略

2021年02月21日

地域戦略CD版解説【経営の基本原則と市場占有率 第2回】

◆前日懇親会で食べ過ぎたので、朝食抜きのライブ配信でした。

 最後の10分は頭がもうろうとして、何を話したのかあまり

 記憶にありません。m(__)m

 営業地域を狭くするのは、普通考えるとあり得ないことですが、

 論理的に考えるとこうなります。

 理論で解ったら、次は試しにやってみることです。

 実際に、私も営業地域を狭くしたことで、利益性がグンと

 上がりました。
そうするには、色々と工夫が必要でしたが、この

 経験は、次に生かすことが出来ます。

 テーマは、以下の3つでした。

  3.市場占有率の原則
  4.1位の地域を作るとなぜ利益性がよくなるか
  5.年商は同じでも営業地域の決め方で経常利益が変わる


  <<次回2月28日11時〜>>
        『経営の基本原則と市場占有率 第2回』をお送りします。

  ユーチューブチャンネル『ランチェスターみえTV』は、ここから

        ★ライブ録画はここから★
  

       <<<使用教材はここから>>>
           ↓ ↓ ↓
       11位作りの地域戦略      

★戦略実力を高める戦略社長塾(54期生)募集中★

        2021年6月7日スタート

              ↓ ↓ ↓
           社長の戦略実力を上げる戦略社長塾

  

        その2   その3    その4 


posted by ランチェスター戦略・社長塾塾長 at 13:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 地域戦略

2021年02月14日

地域戦略CD版解説【経営の基本原則と市場占有率 第1回】

◆今回から地域戦略の解説に入りました。インターネットの

 販売だから、うちの会社には関係ないと言われる方がみえ

 ますが、ところがどっこい。

 これを勉強すると成功者の手順が解ります

 第1章 経営の基本原則と市場占有率 第1回では、次の2点を

 お伝えしました。

   1.儲からない中小企業の経営

   2.利益性の原則を改めて押さえ直す


 井原西鶴の日本永代蔵から、儲けのルールもお伝えしました。

 日本永代蔵は、NHKの朝ドラ、『あさが来た!』にも出てき

 ました。

  <<次回2月21日11時〜>>
        『経営の基本原則と市場占有率 第2回』をお送りします。

  ユーチューブチャンネル『ランチェスターみえTV』は、ここから

        ★ライブ録画はここから★
  

       <<<使用教材はここから>>>
           ↓ ↓ ↓
       11位作りの地域戦略      

★戦略実力を高める戦略社長塾(54期生)募集中★

        2021年6月7日スタート

              ↓ ↓ ↓
           社長の戦略実力を上げる戦略社長塾

  

        その2   その3    その4 


posted by ランチェスター戦略・社長塾塾長 at 14:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 地域戦略

2013年11月28日

重点と範囲を決めるのは、しゃくとり虫の原理

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■

   重点と範囲を決めるのは、しゃくとり虫の原理

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2013/11/28━■□■

目次・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  1.重点と範囲を決めるのは、しゃくとり虫の原理

  2.現地調査で勝つための情報収集を

  3.勝てる地域に勝てるだけの戦力を投入          

                                          .+ 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆・・・
                                           *


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  1.重点と範囲を決めるのは、しゃくとり虫の原理
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 お客さん(客層)を特定したり、地域を狭めるなんてそんなことを

 したら、やっていけない


 もしかしたらそう思われるのではないでしょうか?

 実際今のお客さんと縁を切って、自社のお客さんを決めてもそれで

 経営が成り立つかというとそれほど簡単な話ではありません。

 独立起業したばかりなり、お客さんも少ないので特化できるかもし

 れません。既にお客さんがいる場合は、そうも行きません。

 とは言え、勝ち方の原則では何かを始めるときは別のもの止めて

 勝てるだけの戦力を集中させなければなりません


 この二律背反を克服するのに、役に立つのが重点と範囲という考え方

 です。

 まずこれ以上は行かないという範囲を決めてください。

 範囲外と決めたところは、一旦撤退をしていきます。勝てる体制を

 整えるには、まず勇気ある撤退が要ります。

 しゃくとり虫ってご存知でしょうか?

 しゃくとり虫が、進むときは一旦体を縮めます。そしてためを作って

 一気に前に進むのです。

 体制が不利な場合は、一旦体制を整えますよね。

 そんな程度で考えればよいのです。

 一人当りの粗利益そして純利益が業界平均以下であったら市場競争に

 負けていることになりますので
、客観的に考えてみてください。

 そしてしゃくとり虫が前に進むように重点先に力を集中しましょう。



-★★---------------------------------------------------------------------------★★---

 戦略なき経営は無駄が多い

   本気で、業績を上げたい!

      という方のための戦略立案のセミナーです
             ↓
       詳しくはここをクリック


  経営戦略セミナーの内容はここをクリック

-★★---------------------------------------------------------------------------★★---


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  2.現地調査で勝つための情報収集を
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 私もこの現地調査っていうのを甘くみていました。

 その理由。というより言い訳ですが、一人で仕事をしているので時間

 が取れない。

 一人でやっているので、調査なんてしなくても何とかなる。

 ほんとにいい訳です。

 これまた宮崎本店の宮崎社長の話で、情報を収集する重要性を改めて

 感じました。

 私の場合、たまたま競争が少なかったんだと思います。10名以下の

 会社にコンサルなんてあまり考えられませんから。

 しかも30万都市の田舎では、競争相手がいなかったようです。

 従業員するが、10名以上になってくるとそうも行かないようです。

 宮崎社長の話も、後発業者で中国へ進出するときの話でした。私の場

 合に比べてはるかに、競争が激しく強い相手と戦っているということ

 です。

 情報収集は、自社の重点エリアを売り抜きにして全件調査をするのが

 正しいやり方です。少なくともその市場規模がどの程度あるのか

 競争相手はどういうところがあるのかを見極めないとその地域に経営

 資源の投入は出来ません。


-★★---------------------------------------------------------------------------★★---

  社長になる前に社長の勉強は誰もしていない

   社長になっても社長の勉強をほとんどの人がしていない

    経営の原則を習得すれば、地元ナンバーワンになれます

      社長の戦略実力を上げる戦略社長塾
    ※無料で動画が見れます

   戦略社長塾のスケジュールはここをクリック

    ★ 講義内容は、ここをクリック ★

-★★---------------------------------------------------------------------------★★---


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  3.勝てる地域に勝てるだけの戦力を投入
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 陶山先生は、人間が2万人、イノシシは8万頭のイノシシ圧勝体制

 の状況をどのように突破したか?

 陶山戦略を研究するとそのことが解ります。イノシシ1頭に対して

 人間が10人という状況を作り上げたのです。

 経営環境における勝てるだけの人員とはどれだけでしょうか?

 それを明確にしたのが、バーナード・コープマンの必勝の数値です。

 第二次世界大戦が始まる前に、アメリカの数学者であったバーナード

 コープマンは、ランチェスターの法則とゲームの理論を組み合わせて

 効果的且つ経済的に勝つ方法を研究しました。

 その結果導き出したのが、この必勝の数値2.83対1です。

 相手の約3倍投入すれば勝つという数字です。これは特定二者間に

 おける数値です。競争相手が多数いる場合は、この平方根で1.68

 経営に置き換えると、1年では2.83倍。3年では1.68倍。

 5年では1.29倍
です。相手の戦力の3割り増しを投入することが

 勝てるだけの戦力になります。

 例えば、相手が月に1度訪問しているとすると1.3度ですので訪問

 と葉書を一枚。

 これだけの行動を起こそうと思うと、重点範囲というのはかなり狭い

 ことになります。

 ゴキブリ団子のタニサケの松岡会長の講演の中で掃除をするときに

 凄く汚れていたら、一点集中で一箇所をきれいにする。

 そしてその周りを順番にきれいにしていくというのを聞いた事があり

 ます。松岡会長は、人を動かすことにこのことを応用してみえました

 が、まず一点突破してから次に移るというのは人を動かす場合も、

 地域攻略する場合も同じなんですね。

 地域戦略の勉強会は、1月18日(土)、2月15日(土)の2日間

 に掛けて徹底的に勉強しますので、業績を上げたいと本気で思ってい

 る方は、お越しください。

社員数10人までは1ヶ月に1.5から2日を30人までは、2〜4日

 100人までは4〜6日戦略の勉強時間に当てると業績が早くよくなり

 ます
のでこの機会をご活用ください。


-★★---------------------------------------------------------------------------★★---

 地域ナンバーワンを作るセミナーはここをクリック

  ★ フルコースで学びたいならここをクリック ★


-★★---------------------------------------------------------------------------★★---


メルマガ無料 

◆ 次回の配信予定は12月12日予定です。 ◆

posted by ランチェスター戦略・社長塾塾長 at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 地域戦略

2013年11月14日

誰でも差別化できる地域戦略

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■

   誰でも差別化できる地域戦略

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2013/11/14━■□■

目次・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  1.誰でも差別化できる地域戦略

  2.地域を決めるとお客が見えてくる

  3.地域戦略のモデルは、陶山訥庵の戦略で          

                                          .+ 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆・・・
                                           *


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  1.誰でも差別化できる地域戦略
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 競争条件が不利な状況では、戦わないのが最もよい戦い方です。

 ちょっと冷静に考えれば解ることですが、自分のこととなると

 それがどういう訳だか解らなくなってしまうんですね。

 戦いを避けることを企業間競争に置き換えると「差別化」です。

 宮崎本店の宮崎社長は、お客さんを決めました。

 宮崎本店さんのツートップは、キンミヤ焼酎と大吟醸だそうです。

  キンミヤは、「東京の下町の酒場を支える名脇役」

  大吟醸は、「三重県を代表する圧倒的なお酒」

 このキャッチフレーズを聞いただけで、誰がお客かが直ぐに解り

 ます


 メーカーではない会社は、自社独自の商品を作ることができません。

 自社しかない仕入ルートがあればいいのですが、インターネットなど

 の発達により情報の伝達速度が著しく速くなり、苦労して探した商品

 も直ぐに他社に真似されたりします。

 商品で差別化できないところでも、地域なら差別化できます

 先ほどの宮崎本店さんは、地域でも差別化しています。それぐらい

 しっかりとお客さんを決めているということですね。



-★★---------------------------------------------------------------------------★★---

 戦略なき経営は無駄が多い

   本気で、業績を上げたい!

      という方のための戦略立案のセミナーです
             ↓
       詳しくはここをクリック


  経営戦略セミナーの内容はここをクリック

-★★---------------------------------------------------------------------------★★---


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  2.地域を決めるとお客が見えてくる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 以前福一不動産の古川社長の三重県で講演をして頂いたことがありま

 す。この方は福岡の中洲という歓楽街の半径500mで不動産業を営

 まれています。

 こんな狭い地域に的を絞って、不動産をするのには相当な勇気と切羽

 詰った状況があったようです。

 ところが、その地域に絞ってみるといろんなことが見えてくるそうで

 す。いろんなことというのは、お客さんのことです。

 まず中洲という歓楽街にどれだけのビルがあって、どれだけの店が今

 入居しているかが解ったそうです。

 これは警察も掴んでいない情報です。

      

 どうやってやったかというと半径500mなので、ビデオを片手に歩

 いたそうです。

 そのビデオを事務所で眺めているとどこに空きができたとかが解る

 そうです。

 ここまで来るには、並大抵の苦労ではなかったと思いますが、その

 結果一人当りの粗利益が1200万円になったそうです。

 ちなみに、地域を決める前は売上が800万だとか・・・

-★★---------------------------------------------------------------------------★★---

  社長になる前に社長の勉強は誰もしていない

   社長になっても社長の勉強をほとんどの人がしていない

    経営の原則を習得すれば、地元ナンバーワンになれます

      社長の戦略実力を上げる戦略社長塾
    ※無料で動画が見れます

   戦略社長塾のスケジュールはここをクリック

    ★ 講義内容は、ここをクリック ★

-★★---------------------------------------------------------------------------★★---


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  3.地域戦略のモデルは、陶山訥庵の戦略で
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 福一不動産の古川社長がどのように地域ナンバーワンになったか

 は、著書「崖っぷち社長の逆転戦略」に譲るとしまして、その大元

 となったのは、小企業の経営戦略という教材の地域戦略です。

 その最もいいモデルが元禄13年長崎県対馬で、8万頭のイノシシ

 を全滅させた陶山訥庵の究極の地域戦略です。

 私も2度ほど、対馬に陶山先生の墓参りに出かけて現地を見てきま

 した。

    陶山先生

      ※究極の地域戦略はここをクリック

 こんな厳しい山にいたイノシシを9年掛けて全滅させたと思うと

 自分があまりに近視眼的で、目の前のことしか考えていないという

 ことを思い知らされました。

 そしてそれだけ腹をくくっていなかったことに大いに反省しました。

 陶山訥庵の戦略をまとめると

   1、優勢な相手はいくつかに分断する(細分化)

  2、分断した相手よりも多くの兵力を投入する

  3、分断した敵を優勢な力で完全に制圧する

  4、同じ方法で1つ1つ制圧。(個別撃破、各個撃破)


 これを経営に応用していく訳です。

 地域戦略は、1月18日(土)、2月15日(土)の2日間に

 掛けて徹底的に勉強しますので、業績を上げたいと本気で思って

 いる方は、お越しください。

楽天の日本一でも、9年掛かっているのですから2日では、まだ

 まだ足りませんが、社員数10人までは1ヶ月に1.5から2日を

 30人までは、2〜4日、100人までは4〜6日戦略の勉強時間

 に当てると業績が早くよくなりますのでご活用ください。


-★★---------------------------------------------------------------------------★★---

 地域ナンバーワンを作るセミナーはここをクリック

  ★ フルコースで学びたいならここをクリック ★


-★★---------------------------------------------------------------------------★★---


メルマガ無料 

◆ 次回の配信予定は11月28日予定です。 ◆




 
posted by ランチェスター戦略・社長塾塾長 at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 地域戦略