勉強して初めて知りました。
看板選びとは、訪問営業をしていて玄関を入る前
からこの会社は、売れないとか。まだ早いとか
勝手に判断することです。

お客さんが買うかどうかは、占い師でない限り解
りません。
営業が占い師になると売らない人になってしまい
ます。どんどん活動量を減らしていくのです。
しかも確認もしないで売れないと決め付ける先入
観がどんどん膨らんでいきます。
そして脳の思考回路が売れない理由を考えるよう
になってくるのです。
こんな状態で、訪問しても売れるわけがありません。
看板選びをやりだしたら、売れない病の兆候だと思
ってください。
このことは、人間関係も仕事も人生も同じです。
確かめもしないで、人選び、仕事選び、人生選び
をしないことですね。
新規開拓の進め方 (試聴できます)
★ 詳しくは、ここをクリック ★
↓ ↓ ↓
