2014年05月12日

反論を和らげる法

◆営業というのは、断られるのが仕事と言っても

 いいぐらい否定されることが多い職業だと私は

 思います。

 この商品買ってくださいと言って直ぐに買って

 くれる人などほとんどいません


 商品説明をすると必ず反論があります。反論が

 ないというのは、商品に興味が全くない時です。

 でも反論というのは誰だって嫌なものです。

 この嫌な反論のダメージを出来るだけ受けない

 方法
があります。

  blog20140512.jpg

 それは、自己否定です。自ら自分のことを否定

 することです
。例えば次のようなトークです。

 「ご都合が悪ければ、また伺いましょうか」

 「確かに、高いと思われるかもしれません」

 「間違うとだめなので念のために、お伺い

  したいのですが・・」

 「それは、どういった意味ですか?」

 自分を一つ下げた言い回しをしたり、相手の

 言い分を一旦素直に受け入れることです


 こうすると相手から厳しい反論を和らげるこ

 とが出来ます。

 緊張していると中々この言葉が出てきません

 ので、口癖になるまで練習を繰り返してみて

 ください。




-★★-------------------------------------------------------------------★★---

  社長になる前に社長の勉強は誰もしていない

   社長になっても社長の勉強をほとんどの人がしていない

    経営の原則を習得すれば、地元ナンバーワンになれます

      社長の戦略実力を上げる戦略社長塾
    ※無料で動画が見れます

   無料見学できる

      戦略社長塾のスケジュールはここをクリック


    ★ 講義内容は、ここをクリック ★

-★★-------------------------------------------------------------------★★---

posted by ランチェスター戦略・社長塾塾長 at 06:57| Comment(0) | TrackBack(0) | セールスで成功する秘訣
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/96241261
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック