誰でも差別化できる地域戦略
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2013/11/14━■□■
目次・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1.誰でも差別化できる地域戦略
2.地域を決めるとお客が見えてくる
3.地域戦略のモデルは、陶山訥庵の戦略で
.+
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆・・・
*
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.誰でも差別化できる地域戦略
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
競争条件が不利な状況では、戦わないのが最もよい戦い方です。
ちょっと冷静に考えれば解ることですが、自分のこととなると
それがどういう訳だか解らなくなってしまうんですね。
戦いを避けることを企業間競争に置き換えると「差別化」です。
宮崎本店の宮崎社長は、お客さんを決めました。
宮崎本店さんのツートップは、キンミヤ焼酎と大吟醸だそうです。
キンミヤは、「東京の下町の酒場を支える名脇役」
大吟醸は、「三重県を代表する圧倒的なお酒」
このキャッチフレーズを聞いただけで、誰がお客かが直ぐに解り
ます。
メーカーではない会社は、自社独自の商品を作ることができません。
自社しかない仕入ルートがあればいいのですが、インターネットなど
の発達により情報の伝達速度が著しく速くなり、苦労して探した商品
も直ぐに他社に真似されたりします。
商品で差別化できないところでも、地域なら差別化できます。
先ほどの宮崎本店さんは、地域でも差別化しています。それぐらい
しっかりとお客さんを決めているということですね。
-★★---------------------------------------------------------------------------★★---
戦略なき経営は無駄が多い
本気で、業績を上げたい!
という方のための戦略立案のセミナーです
↓
詳しくはここをクリック
経営戦略セミナーの内容はここをクリック
-★★---------------------------------------------------------------------------★★---
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.地域を決めるとお客が見えてくる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以前福一不動産の古川社長の三重県で講演をして頂いたことがありま
す。この方は福岡の中洲という歓楽街の半径500mで不動産業を営
まれています。
こんな狭い地域に的を絞って、不動産をするのには相当な勇気と切羽
詰った状況があったようです。
ところが、その地域に絞ってみるといろんなことが見えてくるそうで
す。いろんなことというのは、お客さんのことです。
まず中洲という歓楽街にどれだけのビルがあって、どれだけの店が今
入居しているかが解ったそうです。
これは警察も掴んでいない情報です。
どうやってやったかというと半径500mなので、ビデオを片手に歩
いたそうです。
そのビデオを事務所で眺めているとどこに空きができたとかが解る
そうです。
ここまで来るには、並大抵の苦労ではなかったと思いますが、その
結果一人当りの粗利益が1200万円になったそうです。
ちなみに、地域を決める前は売上が800万だとか・・・
-★★---------------------------------------------------------------------------★★---
社長になる前に社長の勉強は誰もしていない。
社長になっても社長の勉強をほとんどの人がしていない。
経営の原則を習得すれば、地元ナンバーワンになれます。

※無料で動画が見れます
戦略社長塾のスケジュールはここをクリック
★ 講義内容は、ここをクリック ★
-★★---------------------------------------------------------------------------★★---
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.地域戦略のモデルは、陶山訥庵の戦略で
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
福一不動産の古川社長がどのように地域ナンバーワンになったか
は、著書「崖っぷち社長の逆転戦略」に譲るとしまして、その大元
となったのは、小企業の経営戦略という教材の地域戦略です。
その最もいいモデルが元禄13年長崎県対馬で、8万頭のイノシシ
を全滅させた陶山訥庵の究極の地域戦略です。
私も2度ほど、対馬に陶山先生の墓参りに出かけて現地を見てきま
した。
※究極の地域戦略はここをクリック
こんな厳しい山にいたイノシシを9年掛けて全滅させたと思うと
自分があまりに近視眼的で、目の前のことしか考えていないという
ことを思い知らされました。
そしてそれだけ腹をくくっていなかったことに大いに反省しました。
陶山訥庵の戦略をまとめると
1、優勢な相手はいくつかに分断する(細分化)
2、分断した相手よりも多くの兵力を投入する
3、分断した敵を優勢な力で完全に制圧する
4、同じ方法で1つ1つ制圧。(個別撃破、各個撃破)
これを経営に応用していく訳です。
地域戦略は、1月18日(土)、2月15日(土)の2日間に
掛けて徹底的に勉強しますので、業績を上げたいと本気で思って
いる方は、お越しください。
楽天の日本一でも、9年掛かっているのですから2日では、まだ
まだ足りませんが、社員数10人までは1ヶ月に1.5から2日を
30人までは、2〜4日、100人までは4〜6日戦略の勉強時間
に当てると業績が早くよくなりますのでご活用ください。
-★★---------------------------------------------------------------------------★★---
地域ナンバーワンを作るセミナーはここをクリック
★ フルコースで学びたいならここをクリック ★
-★★---------------------------------------------------------------------------★★---

◆ 次回の配信予定は11月28日予定です。 ◆