2013年07月25日

利益を上げろ!と叱咤するのは経営者の仕事ではない

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■

  利益を上げろ!と叱咤するのは経営者の仕事ではない

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2013/07/25━■□■

目次・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   1.利益を上げろ!と叱咤するのは経営者の仕事ではない

   2.社長は、戦略の意味を知る

   3.会社で行われる仕事はすべて業績をよくするためにある

                                          .+ 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆・・・
                                           *

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  1.利益を上げろ!と叱咤するのは経営者の仕事ではない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 前回どの程度の利益を上げればよいかという目安についてお伝え

 しました。

  「よし計画は立った、後は各担当者に・・・

 これは経営者としての仕事の放棄です。でもそれが難しいんです。

  「教育だ。嫌な仕事を部下にさせ

 こんなサラリーマン川柳がありましたが、自分が思いつかないから

 部下にさせるというのは、戦略分野ではやってはいけないことです。

 なぜなら戦略は、将軍の術。社長の術だからです。

 ここで必要なことは、経営の本質を思い浮かべることです。

 経営の本質とは、顧客創造です。

 そして戦略とは目標を達成する効果的なやり方。もしくはその全社

 的なルールです。

 ですから、経営計画書作りの中心的な作業は、経営戦略の立案なの

 です。

 そしてそれが自社に合ったやり方でやられていれば、早く目標を

 達成できます。

 その2通りのやり方が、『弱者の戦略』と『強者の戦略』です。

 兎に角利益を上げろ!とか。達成しろ!と言うのは経営者の仕事

 ではないんですね。

-★★------------------------------------------------------★★---

   オンライン講座  『経営計画入門』

       ★ 詳しくはここから ★

          ↓ ↓


        経営計画入門

---★★------------------------------------------------------★★-



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  2.社長は、戦略の意味を知る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 広い意味での戦略とは何か。

 一つが戦略目標を決定することです。

 もう一つが、その運営方法を決めることです。

 運営とは、仕組みづくりと教育・訓練です。

 これだけを決めればいいだけなのですが、これをルール通りに決め

 るがかなり難しいのです。

 まず戦略目標とは、お客さんと直接関係する1、商品または有料の

 サービス。2、営業地域。3、客層・業界の3つの重点と範囲のこと

 です。

 そしてこれらのどこに特徴を持たせて、他社との差別化をすること

 なのです。

 お客さんから見た存在意義をどこに求めるかを決めることですね。

 私は、三重県の四日市というところを中心に仕事をしています。

 そうすることが、競争相手も少なく効果性が高いと考えたからです。

 三重県で存在意義がでれば、私の会社にとって意味のあることです

 が、全国や県外で有名になっても意味の無いことです。

 なぜなら地元でお客さんが増えた方が、移動距離が少なく、競争が

 少なく、紹介も増えやすいからです。

 しかも仕事中心ではなく、人間関係中心ですので取引が切れたら

 それで終わりということが少ないのです。

 この辺りは、自分の実力とは別のところです。戦争でいうと市場の

 決定。経営戦略では、市場の決定になります

 地元で10年やってこれたというのは、競争が無かったからです。

 競争が少ないところで戦うのが弱者の戦略ですから・・・

-★★------------------------------------------------------★★---

   『小企業の経営計画』

これなら実行できる計画書が書ける


    ★ 詳しくはここから ★
      ↓ ↓

小企業の経営計画

---★★------------------------------------------------------★★-



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  3.会社で行われる仕事はすべて業績をよくするためにある
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ここで、もう一度確認しておきたいことがあります。

 経営計画は何のために立てるのか。です。

 それは銀行に見せる訳でもなければ、他の企業に発表することでも

 ありません


 従業員に社長の威厳を保つためでもありません。

 業績をよくするためにあるのです

 ですから、うちの会社はこうして差別化をすると掲げただけでは

 片手落ちになります。

 それをどのような手順で達成するのかを決めなければなりません。

 そしてそれが日々の従業員の活動まで浸透しなければなりません。

 例えば、私の場合戦略目標を決めた後、目標にアプローチすること

 を決めました


 まず、名刺交換、葉書そしてニュースレターです。

 この繰り返しをすれば、必ずランチェスター戦略を伝えることが

 出来て、広がっていくと信じて続けてきました。

 最初の3年は大変でした。

 給与も取れない状態なのに、ニュースレターの送料だけで毎月

 4、5万の出費でしたから。

 どんどん貯金の残高は減っていきますし、新しい事務用品を買うの

 にも、これは効果があるんだろうか。と中々決断できませんでした。

 これらが仕組みです。

 私の場合、教育・訓練というのは不要でしたが、それに代るのが

 自分の習慣ずけですね。

 教育・訓練というのは、頭で考えたことを訓練により体で覚えて

 習慣にすることです。

 悪しき習慣を止めて、良き習慣を会社に付けていくことですね


-★★------------------------------------------------------★★---

経営計画


 経営計画について、詳しく研究してみたい方は
     ↓
経営計画CD

   ★ セミナーはここから ★ 

     ★ 申込はこちらをクリック ★ 


-★★------------------------------------------------------★★---


メルマガ無料 

◆ 次回の配信予定は8月8日予定です。 ◆





posted by ランチェスター戦略・社長塾塾長 at 06:50| Comment(0) | TrackBack(0) | ◆経営計画の立て方◆
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/70638284
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック