◆実力ある上司の下に、素質のない部下が配属されても
その上司によって、部下は実力を上げられます。
しかし、実力のない上司の下に、素質の高い部下が配属されると
どうなるか?
最初は言うことを素直に聞いているのですが、部下が自分の
意見を持ち出すと、提案します。
実力のない上司は、その提案を上司に対する不満と受け取り
その提案を取り合いません。
こんなことが続くと、部下はやる気をなくし実力は上司に
合わせてしまいます。
もっと優秀な部下が配属されたら、さっさと辞めてしまいます。
中小企業は、配置転換をすることがほとんどできません。
結果的に、上司の実力と部下の実力は均衡することになります。
おお怖い!
リーダーシップの科学的アプローチが解るセミナーはここから
2011年01月25日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/42871549
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/42871549
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック