2010年06月08日

お客さんの心の動きを捕らえる

◆営業には、スポット型、ルート型、中間型の3種類があります。

 それぞれやり方が違うのですが、商談が決まるきっかけは

 こちらから仕掛けるのではなく、お客さんからの心の動きを

 待つ
のが一番成功率が高くなります。

 人の心の中というのは、解りません。

 唯一、人の心の動きがわかるのは、広い意味での行動です。

 表情や声のトーンに始まり、電話やメールでの問合せ。来店。

 これらには、それぞれの人の動機があります

 この広い意味での行動が、あったら直ちに対応して

 お客さんの心の中を確認する必要があります。

 確認は、質問でしか出来ません。

 部下に対しても同様です。

 ミスを犯したとしたら、そこには何か動機(原因)があるはずです。

 それを質問で確認しなければなりません。

 相手は、解っていて当然という思い込みが、営業でもリーダーでも

 失敗の原因です。


  戦略的新規開拓の進め方はこちらで試聴できます。
    ↓  ↓  ↓

 新規開拓の進め方
  
posted by ランチェスター戦略・社長塾塾長 at 07:42| Comment(0) | TrackBack(0) | セールスで成功する秘訣
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/38815991
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック