◆意思決定も、科学と同じように仮説が唯一の出発点である。
これが出来ていない。
仮説を立てるということは、自分の意見を持つということです。
しかしながら、仮説を立てることに慣れていない人の方が多いように
思われます。仮に立てたとしても、狭い範囲にとどまることが多い
ようです。
仮説を立てられない原因は、指示待ちの思考回路が根付いてしまって
いるからだと私は考えます。
組織が、結果ありきで運営されていれば過程は無視していることに
なります。過程を重視せずに、仮説を立てることはできません。
結果ありきで運営すると結果の出るものしか実施しようとしません。
できれば何も考えずに結果が出ることだけを望むわけです。
もう一つ仮説が立てられない原因は、情報不足です。その中でも基本と
原則に関する知識が不足しています。考え方のルールというものでしょうか
さらに仮説は検証しなければなりません。
その一文が160ページ3行目『したがってまず初めに・・・』から8行目に
あります。再度読み返してみてください。
皆さんは、このセクションをどのように読み解いたでしょうか
次回、Unfilは、10月30日(月)18時半からです。
テーマは、『満場一致に注意せよ』161頁からです。
2023年10月05日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190589964
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190589964
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック