◆本日は第5章なぜ人間関係がうまくいかないのか。を考えて
いきたいと思います。その中でもチームワークという言葉に
引っ掛かりました。チームワークがうまくいっている状態って
どのように考えていますか?
組織とコミュニティでは、私は違うと思います。
※ドラッカー先生から学んだだけですが
組織は目的を持った集まりです。コミュニティは目的を持たなく
てもかまいません。存在することが必要です。
争いごととか、不仲などはコミュニティでは絶対避けなければ
ならないことです。コミュニティを破壊してしまいますから。
★動画deプログ解説はここから★
これと違って組織には、目的がありますから仲良しクラブで
目的が達成されなくては何のための組織なのか解りません。
目的が明らかであるということは、成果が定義されている
はずです。成果があがる組織がチームワークがうまく行っている
ということになります。
女子サッカーのなでしこジャパンが快進撃しています。
これはチームワークがよいといってよいと思います。
しかし、試合を離れてまで仲良くしているかはどうでもよいと
私は思います。どこまで本当か解りませんが、ダウンタウンの
浜ちゃんがやっているジャンクスポーツなどで不仲を暴露し
たりすることがありますが、案外本当ではないかと思います。
スポーツ選手ですから、負けたくないという気持ちは持っている
と思います。しかしそれ以上に今のチームが勝ち上がっていく
ことの方が重要だと分かっているチームは結果が出せます。
これは決して我慢ではないのです。コミュニティの方が我慢が
必要だと私は思います。地域に住んでいると考え方が違う
人がたくさんいります。周りに不快なことは、たとえ自分にとって
良いことでも我慢せざるを得ません。コミュニティが壊れる
からです。
どちらにおいても、人はそれぞれ違うライフスタイル持っている
ことを理解するのはチームワークをチームワークを築くには
重要な要因となります。
100人いれば100種類のライフスタイルがあります。しかし
ライフスタイルを類型することで、どのように対応すればよいか
のヒントがつかめます。こういうことを目的にしてこの人は生活
しているということが解れば、その人の琴線に触れることなく
協力をしてもらうことができます。またその人の目的に応じた
役割を担当すれば、自分の人生観とぴたりとあい能力を発揮
してくれることになります。
このように第5章を読んで考えたのですが、ではどうすればよいか
というのは依然として私には描けていません。
ライブ配信で、皆さん一緒に考えていきましょう
<<ライブde解説は8月6日チャンネルはここから>>
★戦略実力を高める戦略社長塾(61期生)募集中★
2023年10月2日スタート
↓ ↓ ↓
その2 その3 その4
2023年08月02日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190486665
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190486665
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック