2022年09月25日

経営の教科書【利益も誤って理解されている】

◆今日はユーチューブの調子が悪かったのか、最後まで

 ライブでご覧いただけなかったようです。

 ライブが1分経っても始まらないという現象でご迷惑を

 おかけした上に、次に開始したライブがうまくできなかった

 ようです。

 今回はカメラの角度を思い切って変えてみたのですが、

 下からのアングルで、ちょっと見にくかったと思います。

 今回の内容は、利益についてです。これは根強い誤解があります。

 なかなか理解に苦しむところですし、頭で解っていても日ごろの

 行動習慣を変えるまでには、かなり年月が掛かると思いますが

 ポスト資本主義では、おそらく利益至上主義の組織はなくなっていく

 と思います。またそう願いたいです。

 そうならないと組織は社会から抹殺されると思います。

 ドラッカー先生も『利潤動機』なるものの誤解が中々解け

 なくて苦慮している文章もありました。

 皆さんは、どのように利益を捉えられているでしょうか?

 必要な方は、以下からダウンロードしてください。
             ↓ ↓ ↓
       ランチェスター通信224号はここから

        ★ライブ録画はここから★
  

  <<ライブde解説は9月25日チャンネルはここから>>

★戦略実力を高める戦略社長塾(58期生)募集中★

        2022年10月3日スタート

              ↓ ↓ ↓
           社長の戦略実力を上げる戦略社長塾

  

        その2   その3    その4 


posted by ランチェスター戦略・社長塾塾長 at 13:31| Comment(0) | TrackBack(0) | ランチェスター戦略
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189831247
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック