2022年09月11日

経営の教科書【事業は誤って理解されている】

◆経営の教科書シリーズの第1回目は、以下の2つのテーマに

 ついて解説しました。

  1.事業は誤って理解されている

  2.経営はロマンではない、科学である


 経営の教科書は、3つの部分でお伝えしていこうと思います。

 第1部は、一般的に経営や事業について間違って思い込まさ

 れていることを伝えて、常識を払しょくしたいと思います。

 勝手な思い込みで、見えないロスをしてしまっていることが

 とても多いことに、この仕事をしていて感じます。

 まず、その思い込みをなくしていただきたいと思います。

 なお、この動画解説は会員向けニュースレターに基づいて

 おります。

 必要な方は、以下からダウンロードしてください。
             ↓ ↓ ↓
       ランチェスター通信224号はここから

        ★ライブ録画はここから★
  

  <<ライブde解説は9月18日チャンネルはここから>>

★戦略実力を高める戦略社長塾(58期生)募集中★

        2022年10月3日スタート

              ↓ ↓ ↓
           社長の戦略実力を上げる戦略社長塾

  

        その2   その3    その4 


posted by ランチェスター戦略・社長塾塾長 at 13:32| Comment(0) | TrackBack(0) | ランチェスター戦略
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189805398
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック