2021年10月23日

なんのために仕事をしているのか?

◆なんのために仕事をしているのか?という問いにほと

 んどの人が生活のためだと答えると思います。

 確かに私もそう答えます。しかしそれだけですか?と

 加えて質問すると別の答え
が返ってきます。

 昔だったら、生きていくことが第一だったので、2つ目の

 答えは返ってこなかったと思います。

 うちの子供を見ていると生活のために働いているような

 雰囲気はありません。寝るところは十分あるし、食べる

 ものも用意されています。さらに欲しいものがあるわけ

 ではありません。


    なんのために仕事をしているのか?

  ★動画deプログ解説はここから★


 本当は、やりがいとか生きがいも求めているのだと思い

 ますが、そんな青臭いことを言えるほど仕事をすることに

 誇りを感じていない
のではないかと思います。

 ある意味照れ隠しで、仕事は生活のためだと言った方が

 楽なのかもしれません。

 しかしこの考えには、これからの社会において落とし穴が

 あると思います。

 仕事 = 生活 つまり報酬です。

 報酬のために、自分の嫌なことも我慢するのだ!なんて

 考えになってしまうのではないかと懸念しています。

 報酬だけ、従業員にばらまけばそれで満足だろうという

 人まで現れてきます。それが行き過ぎたのが成果主義です。

 仕事には、別の側面があります。それは人と協力するという

 ことです。協力するには、自分の不都合なことも進んで

 やらなければなりません。
それは報酬のためではありません。

 報いのないこともあります。

 報いを求めずやったことが、相手から感謝されるつまり

 貢献できたときに、人間は幸福感。この人たちと一緒に

 いて良かったと思える瞬間
があります。

 しかし相手の役に立つかどうかは知らないが、私の報酬の

 ためにやらなければならない
と思ったら、その仕事は

 大変つらいものになります。報酬のために罰を我慢して

 受けることになってしまうのです。

 仕事をどう受け止めるかは本人の問題ですが、仕事の

 意味を伝えるのは組織の役目
だと思います。

 皆さんの組織は、なんのために仕事をしていると考えて

 いるでしょうか?

 その考えの組織で、人は自分の潜在能力を発揮していきたい

 と思えるでしょうか?

 21世紀を生き残れる組織はどちらなんでしょうか?

<<ライブde解説は10月24日チャンネルはここから>>

★戦略実力を高める戦略社長塾(56期生)募集中★

        2022年2月4日スタート

              ↓ ↓ ↓
           社長の戦略実力を上げる戦略社長塾

  

        その2   その3    その4 

posted by ランチェスター戦略・社長塾塾長 at 06:08| Comment(0) | TrackBack(0) | ドラッカーの世界
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189083006
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック