2021年05月08日

思考するとは、自分の経験を模索することではない

◆前回楽譜があったら、より早くカラオケの音程を取れるという

 提案をさせていただきました。

 その重要性が、知識社会になってますます高くなってきました。

 以前は生産手段が、工場のありました。そのため仕事を生産的に

 行うために会社に集まってきたのです。

 しかし知識社会になり、生産手段が個人の脳に移るとその必要は

 なくなります。ファブレス生産なるものが世に現れたことを

 考えるとこのことはよく解ります。

 製造業だけでなく、サービス業も生産手段は個人個人の脳にあります。

 そうかといって、ただ単に考えればよいということではありません。

  思考するとは、自分の経験を模索することではない

  ★動画deプログ解説はここから★



 知識社会ですので、単に自分の狭い体験に基づいて考えても、大した

 成果は生まれてきません


 たまには、うまくいくことがあるかもしれませんが、繰り返せば

 知識を持ち、知識に基づいて考えた方が、効果的です。

 こういうのを思考すると言ってよいと思います。

 単なる自分の体験を反芻していることは、思考していることには

 なりません。
へぼ将棋下手な考え休むに似たり。

 自分の経験を主張する人は、自分の努力を社会に有用に使ってい

 ません。単なる優越への努力だけに使っています。

 他人に貢献するという考えから努力はスタートすべきです。

 部下に、考えろ!と言っても有効な情報も与えずに考えた結果は

 期待通りにでないものです。

 まず社内で、それぞれの任務に有効な情報を共有してください。

 その第一歩は、われわれの事業は何かの問いに答えることです。

<<ライブで解説は5月9日チャンネルはここから>>

★戦略実力を高める戦略社長塾(54期生)募集中★

        2021年6月7日スタート

              ↓ ↓ ↓
           社長の戦略実力を上げる戦略社長塾

  

        その2   その3    その4 

posted by ランチェスター戦略・社長塾塾長 at 05:17| Comment(0) | TrackBack(0) | ランチェスター戦略
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188648661
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック