2020年11月15日

商品戦略CD版【商品対策の基本原則とランチェスターの法則】

◆商品戦略の第1回目は、前回までの復習と商品の数値分析の

 注意事項をお伝えしました。復習は以下の4項目です。

  竹田ビジネスチャート
  経営の大局図
  企業の現実 ※ドラッカー著:創造する経営者より
  強者の戦略概念、弱者の戦略概念


 特に企業の現実の8項目は、何度も読み返し自分は、これを

 踏まえて経営しているかを自問するする必要があります。

 自己中心的になると経営はおかしくなります。

 商品の分析の仕方は、軽くお伝えしただけですが商品戦略の

 後半で詳しくお伝えします。次回は、『強者の商品戦略』です。

 2回ほど、ピンマイクで配信しましたが、あまり状態がよく

 ないようですので、次回からまた無線のマイクに変更して

 行く予定です。

   <商品戦略の教材はここから、試聴できます>

          1位作りの商品戦略


  <<次回11月22日11時〜>>
        『強者の商品戦略 第1回』をお送りします。

        ★ライブ録画はここから★
  

       <<<使用教材はここから、試聴できます>>>
           ↓ ↓ ↓
      1位作りの商品戦略

★戦略実力を高める戦略社長塾(53期生)募集中★

        2021年2月2日スタート

              ↓ ↓ ↓
           社長の戦略実力を上げる戦略社長塾

  

        その2   その3    その4 


posted by ランチェスター戦略・社長塾塾長 at 14:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 商品戦略
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188126890
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック