よく勘違いされているところですが、利益を高めるには
安く仕入れた高く売ることだと思い込んでいるということです。
確かに、一つ一つの利益はこうして出てきますが、競争相手と
比較した場合に、相対的に利益で勝っているかは不明です。
同じ仕事をしている、つまり同業界で他社より利益性がよく
なければ、不景気が襲ってきたときに、利益性が低く蓄積
されていない会社から倒産していきます。
つまり業績は、市場リーダーシップで決まってくるのです。
どの市場でリーダーシップを取ろうと決めないで、どんな手を
打とうとも効果性は低くなります。
★ライブ動画はここから★
<<<詳しくはここから>>>
↓ ↓ ↓

<<次回予告>>
『第3章 実行手順とウェイト付』をお送りします。

★戦略実力を高める戦略社長塾(52期生)募集中★
2020年10月8日スタート
↓ ↓ ↓

その2 その3 その4