テーマは
『利益性の原則と市場占有率』でしたが、途中までしか
説明できませんでした。ということで、タイトルにはその1と
付け加えました。以下の5項目のうち2.5ぐらいかなぁ
残りは、来週11時からお伝えします。それまでに復習して
おいてください。
1.利益性の公式とウェイト付
2.営業マンの3大作業
3.移動時間を7%少なくすれば経常利益は2倍になる
4.市場占有率1位の条件
5.年商は同じでも営業地域の決め方で利益が変わる
利益を高めるには、安く仕入れて高く売るという人がいますが
これは、単に粗利益を高くするだけです。
それ以上に経費が掛かったら、会社に利益は残りません。
いわゆる内部留保です。これが少ない会社が、景気の波に耐え
切れず倒産していきます。コロナだから倒産するのではありません。
倒産する要因がある企業が、景気の波にさらされて倒産するのです。
景気の波に乗って業績が上がった会社は、景気の波と共に消えていく。
さて、皆さんの会社は迫りくるコロナ不景気の対応は万全ですか?
★ライブ動画はここから★
<<<詳しくはここから>>>
↓ ↓ ↓


★戦略実力を高める戦略社長塾(52期生)募集中★
2020年10月8日スタート
↓ ↓ ↓

その2 その3 その4