◆世界は新型ウィルスで大変なことになっています。これから
経済にも大きな混乱と打撃を与えることは必至です。
ウィルスが収束するには、蔓延する期間の2倍かかると言わ
れています。中国がようやく感染者数が頭打ちになってきた
という報道もありますが、これを元に考えれば7月ぐらい
までは引張ると覚悟しておいた方がよさそうです。
これから4〜5か月で皆さんの会社で何ができるかは解り
ませんが、こう覚悟するとやれることは何かが見えてきます。
★動画deブログ解説は、ここから★
そう考えずに、
『いつになったら・・・』とか『この先どうなるんや』などと
考えても、不安をあおるだけです。
こういった考えになれたのは、D・カーネギーの道は開ける
という本の影響が大きいと思います。そこには悩みに打ち勝つ
基本的諸原則として次のように載っています。
第1原則 今日という枠の中に生きよ。
第2原則 悩み解決の公式。
a.「起こり得る最悪の事態は何か」と自問せよ。
b.それを受け入れる用意をする。
c.最悪を少しでもよくするよう努めよ。
第3原則 心身の健康上悩みに対して支払っている
法外な代償のことを思いだせ。
経営者は、今後厳しい状況になると思われます。そんなときは
この原則を思い出してみてください。心が落ち着き、積極的に
なれます。座禅など組んで、腹式呼吸を行いながら、この原則を
読むと効果が上がります。
心を落ち着かせて考えると企業が出来ることは、市場創造しか
ありません。お客作りをどうするかを考えていきましょう。
★戦略実力を高める戦略社長塾(51期生)募集中★
2020年6月5日スタート
↓ ↓ ↓
その2 その3 その4
2020年03月07日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187236649
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187236649
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック