ことを言われました。
『営業はいつも仕事を片付けておいて、いつでも
動けるようにしておけ』
それまで内勤で期限に追われて仕事をしていた私には、寝耳
に水でした。
特にシステム開発の仕事をしているときなどは、自分の仕事
を計画していても、周りから仕事の依頼があり自分の仕事は
期限を守るどころではありませんでした。
![仕事は期限に合わせてするな。2割早く終わらせろ](http://i-mentor.sakura.ne.jp/sblo_files/i-mentor/image/blog20170807-thumbnail2.jpg)
営業の場合は、お客さんと接するのが第一の仕事です。
手持ちの事務処理などどれだけ量をこなそうが、いいものを
作ろうが何も意味はありません。
有難いことに、内勤で鍛えられて事務処理速度が速かったので
他の営業より空き時間は作れたようです。
こんな環境で仕事をしてきたので、仕事は期限より早く終わら
せることが習慣になっていました。
この習慣、普通だと思っていましたが、期限に仕上げればよい
と思っている人が多くいることを知りました。
期限を基準に仕事をすると大きな問題が起こります。それは
期限に使われることになることです。
期限に余裕がなかったら、一所懸命仕事をしパフォーマンスを
上げようとする。逆に時間があれば、それに合わせてゆっくり
仕事をしてしまうことです。
これは明らかに、期限に振り回されている現象です。こうなる
と単に作業をこないしているに過ぎなくなります。
そして仕事に対する思い入れや、向上心が薄れてきます。
他人に与えられた期限の2割早く終わらせて、その仕事の質を
今より高める方法はないかと一度考えてみてください。
すると仕事を生活のためだけにするという空しい時間を過ごす
ことを防げます。
小さい会社の稼ぐ技術 セミナーはここをクリック
↓ ↓ ↓
![小さい会社の稼ぐ技術](http://i-mentor.sakura.ne.jp/sblo_files/i-mentor/image/20170826-thumbnail2.jpg)
★戦略社長塾43期生 募集★
10月2日スタート
↓ ↓ ↓
![社長の戦略実力を上げる戦略社長塾](http://i-mentor.sakura.ne.jp/sblo_files/i-mentor/image/E688A6E795A5E7A4BEE995B7E38390E3838AE383BC-0e842-thumbnail2.jpg)