2017年06月01日

スティーブジョブスは、iPhoneを使わせなかった

◆嘘か誠か、スティーブ・ジョブズは、自分の子供にiPhone

 を使わせなかったそうです。

 想像力を高める方法を、ネットで調べていたらこんなことが

 書いてありました。

 ジョブスは、子供が画面と向き合うことを制限して、人との

 直接的な会話を重視
させたそうです。

 皆さんは、野球中継をラジオで聞いたことがありますか?

 テレビで見る時と比べて圧倒的に想像力を使います。

     スティーブジョブスは、iPhoneを使わせなかった

  「ピッチャー第一球大きく振りかぶって投げた!」

  「バッター打った!打球はライトへグングン伸びた」

  「これは入ったかぁ!ファール、ファールです」

 などラジオでは、アナウンサーが実況してくれます。そして

 聴衆は、情景を描こうとします

 ところがテレビだと、見ているだけでその情景ははっきり頭

 に映ります。

 画面を見ても想像力は働かせることはありますが、耳だけに

 頼るのとでは大きくその使い方が変わります。

 想像力を鍛えるには、自分には計り知れない他人の考え方を

 自分の頭の中で描く
のが効果的で実用的です。

 身近に頭の固い人っていませんか?ちょっと思い浮かべてみて

 ください。その人は、こちらの言うことは、端から聞こうとせず

 自分を変えない人です。

 こちらの言うことを描こうとも、理解をしようともしません

 こうする人の特徴は、虚栄心が強く自分を大きく見せようとする

 傾向にあるようです。

 自分が勝たなければ気に入らない、WIN−LOSSもしくは

 WINの関係を作りたがる人です。

 相手を言い負かす、そうでなければ相手のことを認めず自分が

 勝っていると思い込もうとする人です。

 こういう状況では、自分自身は認められていると思い込もうと

 していますが、実際は周りから疎まれて
しまっています。

 まず私たち心掛けなければならないのは、相手の考えている

 ことを自分の頭の中で、出来る限り詳しく描くことです


 描き切れないところがあれば、相手に補足してもらえるよう

 質問してみることです。

 こういう訓練をしていけば、周りに認められ自分も成長します。

   6月8日無料講演会は、ここをクリック
  同友会北勢支部例会

    ★戦略社長塾2017年2期生 募集★
           ↓ ↓ ↓
        社長の戦略実力を上げる戦略社長塾

posted by ランチェスター戦略・社長塾塾長 at 05:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 凡人が人生で成功する法
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/179917773
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック