◆昨日で、本年度1期の社長塾が無事終了しました。その後の
懇親会は12時を過ぎ、新記録。
この経営の勉強を終わって、移動せずにその場で行う懇親会は
頭が経営戦略モードになったまま突入するので、単なる懇親会
より、ぐっと中身が濃くなるようです。
戦略社長塾も社歴と同じ、14年目です。
「この塾は、社長の仕事とは何かを学ぶところだ!」
と昨日改めて感じました。
案外社長って本来の役割を果たしていないにもかかわらず、
余計な仕事をしているものです。
その第一原因が、社長の仕事とは何かを知らなことです。
ランチェスター戦略を学んで大成功を収めた社長は、調子に乗っ
て講演やら他の会社の社長に教えるなど本業とは関係ないことを
やり、本業もやってはいけない地域拡大をして転落した人がいます。
こうならないためには、社長の本来の仕事とは何かを腹に落として
おくことです。
自分を戒めるためにはも、学び続けて欲しいと思います。
6月8日無料講演会は、ここをクリック
★戦略社長塾2017年2期生 募集★
↓ ↓ ↓
2017年05月27日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/179868077
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/179868077
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック