2015年11月11日

自社の強みを見つける法

◆昨日経営団体での勉強会がありました。

 自社の強みを見つけて、どう販売していくかというのが

 テーマでした。
 
 自分自身で自社の強みを見つけるのは、とても難しい

 ことです。常に客観的に自社を分析するには、お客さん

 と競争相手を観察する
必要があります。

    自社の強みを見つける法

 ところがほとんどの場合、自社と社会環境だけを観察

 しています。この影響は全体の25%だけです。

 残り75%を占める競争相手とお客さんを観察せずに

 強みを見出すことはかなり難しいことになります。

 もう一つ心がけるべきことは、どういう要因を考え

 ればよいのかという点
です。

 これは経営の8大要因を学べば解ります。

 さらに業績を高めるには、強みと販売方法が解れば

 できるという訳ではありません。

 53%を占める社長の願望・熱意です。本気度が

 半分以上占めます。

 どんなことがあっても、今のままでは嫌だ!

 一歩先んじようという心構えが必要です。

 詳しくは、2月18日から始まる経営原則で・・・
        ↓ ↓ ↓
       社長の戦略実力を上げる戦略社長塾


posted by ランチェスター戦略・社長塾塾長 at 07:29| Comment(0) | TrackBack(0) | ランチェスター戦略
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/167552963
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック