2014年08月28日

否定語は、行動を奪う

◆私は人の名前を覚えるのが苦手なんで・・・

 こんな人みえませんか?

 人の名前を覚えられる人は、名前を覚えようと努力

 している人がほとんどです。

 伝説のドアマン名田先生は、4000人の経営者の

 会社名、役職、車のナンバーを記憶しましたが、

 名田先生自身それほど記憶力がいいという訳では

 ありません。ノートの書いて予習復習をしたそう

 です。

   blog20140828.jpg

 覚えられる人と覚えられない人の大きな違いは、

 こうして行動したかどうかの違いだと私は思います。

 その行動をピタリと止めてしまうことがあります。

 それは、私は名前を覚えられない。という否定的な

 言葉
です。

 これを宣言してしまうと覚える努力ではなく、覚え

 ない努力
をしてしまうのです。

 少なくとも、否定的な言葉は避けるべきです。

 やってみなければ解りませんから・・・

 例えば次のように言い換えては如何でしょうか?

 『今まではそうだったかもしれないが、

  今、ここから名前を覚えるようにしている。』



-★★-------------------------------------------------------------------★★---

  社長になる前に社長の勉強は誰もしていない

   社長になっても社長の勉強をほとんどの人がしていない

    経営の原則を習得すれば、地元ナンバーワンになれます

      社長の戦略実力を上げる戦略社長塾
    ※無料で動画が見れます

   無料見学できる戦略社長塾のスケジュールはここをクリック

    ★ 講義内容は、ここをクリック ★

-★★-------------------------------------------------------------------★★---

posted by ランチェスター戦略・社長塾塾長 at 07:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 凡人が人生で成功する法
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/102859217
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック