どうもおっとりしていて競争するのがあまり得意で
ないような気がします。
私もそういうタイプのようです。環境に恵まれてい
るせいか、食料も豊富だし美味しいものが沢山あり
頑張らなくても生活できていけるような気がしてし
まいます。
だからこそ思うのかもしれませんが、人の真似をし
たら競争になります。

競争するということは、誰かとの比較ということに
なってしまいます。
仮に勝ったとしても、また次の相手との比較になり
ます。
会社の場合は、避けられないことが多々ありますが、
個人の人生の場合は、そうではないと思います。
誰かと比較できるほど世の中は簡単に出来ていない。
未だかつて同じ状況で生まれた人はいないはずです。
双子であっても、兄と弟という立場があり成長の過程
でクラスも友達も違ってきます。
皆さんは個人の成功と他人との比較で決めていませんか?
少なからずあるはずです。
理由は簡単、親からそうしつけられてきたからです。
人並みにはなって欲しいと・・・
自らの成功を自ら定義するつまり目標を持つと世間の
風景は180度変わります。
皆さんは、どのように考えられますか?
-★★-------------------------------------------------------------------★★---
社長になる前に社長の勉強は誰もしていない。
社長になっても社長の勉強をほとんどの人がしていない。
経営の原則を習得すれば、地元ナンバーワンになれます。

※無料で動画が見れます
無料見学できる戦略社長塾のスケジュールはここをクリック
★ 講義内容は、ここをクリック ★
-★★-------------------------------------------------------------------★★---